トップページ > 冬景色 > 寒い日が続くものの

寒い日が続くものの

2008-02-19

今日は二十四節気の一つ、雨水(うすい)です。暦の上では雪から雨に変わる時期とされています。

しかしまだまだ朝晩を中心に冷え込む日が続き、錦帯橋の上にも毎朝霜が降りています。今朝は凍える手で錦帯橋の高欄に付いた霜をアップで撮影してみました。

寒い寒いとは言うものの、今冬、まだ錦帯橋では積雪がありません。雪がちらつく日は何日かあるものの、上空の強い寒気が岩国まで来ないためか、積もるまでには至りません。

昨年の冬も積雪はなかったため、このままでは2年連続の雪なしとなりそうです。一般的に言えば過ごしやすい冬なのでしょうが、写真撮影の立場から言えば、冬には雪が欲しいところです。もしこのまま春が来ると、今年も残念な冬と言うことになってしまいます。

過去の例から、上空5500mで-36度の強い寒気が入ると、5cm以上の積雪が見込めます。地球温暖化に負けることなく、寒気にはもうひと頑張りしていただきたいものです。

投稿者 Matsumoto : 2008-02-19 20:13

コメント

現在、この記事のコメント受付は行っておりません。
メッセージは「錦帯橋の四季メールフォーム」よりお寄せください。