紅葉2009・終焉
2009-12-06

2009年の紅葉もいよいよ終わりとなりました。
今日現在、木の一部に赤い葉を残したモミジが多少あるものの、ほとんどの木はすべて葉を落とし、寒樹の姿となっています。
今年の紅葉は、全体的に見て、正直今ひとつパッとしなかった感がありますが、部分的に見れば、それなりに美しいものもありました。また、ここ何年か見事な紅葉にはなっていない気がします。
去年も今年も、秋口に台風の襲来がなかったため、葉がさほど痛んでおらず、美しい紅葉に期待していましたが、残念ながら裏切られています。
原因は定かではありませんが、紅葉時期の冷え込みが少なく、暖かい日が続くことが多いのが影響しているように思います。
また感覚的なものかもしれませんが、紅葉がさほどではない年の冬は、雪も少ないように思います。事実ここ何年も満足な積雪がありません。
気象庁によると今年の冬も暖冬予報ですから、積雪はあまり期待できそうにありません。
おおむね温暖な岩国に積雪があると、生活が混乱するのであまり歓迎されませんが、撮影者の観点からはぜひ雪が欲しいところです。それも大雪が...(笑)
錦帯橋付近の紅葉状況は... 速報・予想 花の旬 ≫
錦帯橋付近の観光情報は... 岩国の観光.com ≫
投稿者 Matsumoto : 2009-12-06 20:40