トップページ > 雑感 > 2010年元旦

2010年元旦

2010-01-01

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は「錦帯橋の四季」、「岩国の観光.com」、そして「錦帯橋撮影日記」をお引き立ていただきありがとうございました。本年も相変わらずよろしくお願い申し上げます。

さて、思い返せば、ついこの間2009年になったような気がしますが、一年間もあっという間に過ぎ去り、また新年のご挨拶となりました。

ここ何年か、岩国では積雪が少なくなっているように感じます。一冬で1~2回の雪はあっても、ほんの薄っすらしか積もりません。数センチの積雪ですら、数年は見ていないように思います。

昨日、その珍しい雪がありましたが、朝方さっと降って、わずか1cm程度の積雪でした。しかし、その後、午前中は強い風が吹き荒れ、時折吹雪の様相でした。午後も小雪がハラハラと夕方まで降り続きました。ただ、岩国で昼間の雪が積もることは、まず無いと言ってもいいほどで、昨日も昼間の積雪には至りませんでした。

ところで、撮影機材について、相当流行に遅れていると自負している私でも、昨年初めから、とうとうデジタル中心になっています。

デジタルが進化したのはもちろんですが、地方ではフィルム現像事情がかなり悪くなってきたのも一因です。リバーサルフィルムは、都会のプロラボに宅配便で送らねば、現像できない時代も、そう遠くない将来(ひょっとしたら今年あたりにも?)、やってきそうな様子です。

昨年は、私にとってのデジタル元年でしたから、デジタルならではの撮影スタイルを模索しながら撮影してきました。今後、全面的にデジタルに移行するかどうかは、今の時点では未定ですが、とりあえず、今年の最初の目標は、冷蔵庫に残っているリバーサルフィルムを、使用期限が切れる前に撮りきることです。(汗)

なお、本日の写真は昨日2009年12月31日に撮影したものです。

投稿者 Matsumoto : 2010-01-01 07:41

コメント

現在、この記事のコメント受付は行っておりません。
メッセージは「錦帯橋の四季メールフォーム」よりお寄せください。