トップページ > > 桜はいよいよ見頃に

桜はいよいよ見頃に

2006-04-06

今日は朝から晴れて気温が上がり、ソメイヨシノの開花が進んでいます。全体的に平均すると七分咲きと言ったところでしょうか。細かく見ると、五分咲きから、ごく一部の木はほとんど満開となっています。

それと同時に人出も大変多く、お昼頃には周辺道路は相当渋滞しています。
一番の見頃はこれから数日間と思われます。週末に天気が良ければ、今日以上に混雑すること間違いなしです。お越しになる方は大渋滞を覚悟でどうぞ。(笑)

錦帯橋付近の開花状況は... 速報・予想 花の旬 ≫

投稿者 Matsumoto : 2006-04-06 14:32

コメント

昨日、岩国へ訪問しました。昼過ぎから雨もあがり大変有意義に過ごしました、岩国城内の展示物が素晴らしく且つ天守閣からの景色は見事な物でした。真下には錦帯橋、噴水、また遠くには瀬戸内海、北側は新幹線、しっかりと目に焼き付けました。
お土産は定番の錦帯せんべいと外郎でした。それにしても白蛇は突然変異で白くなったと聞きましたが何故子供まで白くなるのでしょうか?と、他愛もないことを考えながら車上の人となりました。

投稿者 水谷一字 : 2006-04-06 15:49

きれいですね。
毎年この時期は岩国に帰りたくなります。
どこの桜を見ても錦帯橋の桜ほどほど感動しません。
ブログで錦帯橋の桜の開花状況がみれるなんてほんとにうれしいです。
週末はすごい人出でしょうね。
東京の桜は散り始めています。
来年は帰れるかなぁ・・・・。

投稿者 まきたき : 2006-04-06 17:26

水谷一字さま、まきたきさま、コメントありがとうございます。

● 水谷一字さま

雨上がりの美しい桜を堪能されましたでしょうか。すばらしい写真が撮れたことでしょう。

岩国城は、おっしゃるように大変眺めがよい場所に建っています。ロープウエイからの展望もよいですが、城に登ると、また別世界のように感じます。新幹線が見えるのが意外ですね。(笑)

シロヘビの不思議は、よくわかってないようです。私が子供の時分には時折街中でも見かけたものですが、最近はまったく見ることはないようです。

● まきたきさま

「どこの桜を見ても錦帯橋の桜ほどほど感動しません。」は、まさに同感です。
もう何年も他の桜を見に行ったことがありませんから。(笑)
行ったことがないと言うより、他の桜を見に行く気にもならないというのが、正確なところかと思います。(笑)

みなさん、そう思われるようで、五分咲きを越えると急に人が多くなります。
今日も平日だというのに、何でこんなに人がいるんだ、というほどの騒ぎでした。(笑)

投稿者 matsumoto : 2006-04-06 20:18

現在、この記事のコメント受付は行っておりません。
メッセージは「錦帯橋の四季メールフォーム」よりお寄せください。