トップページ > > 2009年、桜の開花予想(第三回)

2009年、桜の開花予想(第三回)

2009-03-11

本日、日本気象協会から第三回目の桜の開花予想が発表されました。また、気象庁も第二回目の開花予想を発表しています。

どちらも、今年の桜は「平年より早い」と予想されていることには変わりありません。

日本気象協会は、岩国の予想開花日は3月24日と第二回目の予想より二日遅くなり、平年より5日、昨年より4日早く、また予想満開日は第二回目の予想より一日遅くなり、3月31日で、平年より5日、昨年より6日早くなるとされています。

桜の開花予想 ≫ (日本気象協会)

気象庁の発表は第一回目と変わりなく、岩国はありませんが、比較的近い広島で予想開花日は3月23日、下関で3月21日となっています。

さくらの開花予想(第2回) ≫ (気象庁)

予想通りに開花するのであれば、もう開花まで二週間を切っています。
カメラの準備を万端にして待つことにしましょう。

錦帯橋付近の開花状況は... 速報・予想 花の旬 ≫

投稿者 Matsumoto : 2009-03-11 20:37

コメント

現在、この記事のコメント受付は行っておりません。
メッセージは「錦帯橋の四季メールフォーム」よりお寄せください。