2012桜の開花予想
2012-03-11
ふと気がつけば、早くも3月中旬にさしかかっています。
先週は暖かい日が続きましたが、今日の岩国は、朝は0度まで気温が下がり、昼間も曇りがちで、にわか雨も降る、冬に逆戻りしたような一日でした。
そうは言っても、3月中旬ともなれば、そろそろ桜が気になりはじめる時期です。
ネット上には、桜の開花を予想するサイトかいくつかあり、それらの予想はおおむね「平年並みかやや遅い」となっています。
錦帯橋の桜は、今月末か4月に入ってすぐに咲き始め、最初の週末ごろに満開になりそうと予想されています。
もっとも、まだまだ蕾の固い今の時期に、開花を正確に予想するのは、かなり難しいのでしょう。毎年、数日程度の誤差は生じており、的中したことはないように思います。
あまりに当たらないためか(笑)、気象庁は3年前から予想を取りやめており、現在、予想を提供しているのは民間会社のみとなっています。
ところで、当サイトおよび関連サイトでの予想は、実際に蕾の膨らみ具合を確認した上で掲載しておりますので、今の時期は、まだ未提供となっております。
今年の冬は寒かったため、梅の開花が遅れており、まだこれから梅の見頃が続きます。とりあえず今は、桜にまどわされることなく、梅に注目することにしましょう。
投稿者 Matsumoto : 2012-03-11 20:35