トップページ > 撮影裏話 > 台風一過

台風一過

2007-07-15

梅雨末期のこの時期には珍しく、昨日は台風4号が中国地方に接近しました。

7月に上陸した台風としては史上最大だと報道されましたが、幸いなことに中国地方にはさほど被害をもたらすことなく、本日は日本列島から遠ざかりつつあります。

錦帯橋も、本日は台風一過、すっきりした青空が広がり、くっきりと白い雲が浮かんでいました。

通常、特に湿度の高い夏は、空気中の塵などに邪魔されてか、晴れていてもすっきりとした青空になることは珍しく、大概は白っぽい空となる日が続きます。白い空は写真に写すと、そこから写真の力が抜けてしまい、まったく冴えないものです。

今日のような青空は、風が強かった日の翌日など、本当に年に何回かしかお目にかかることができません。ある意味、大変貴重な景色とも言えます。こんな日は、逆光で太陽を画面に取り込んでも、太陽の周囲が、白くなったりせずに、きっちりと青く写ります。

ところで現在、気持ちよい写真と引き換えに、日焼けした肌がヒリヒリしています。(笑)

投稿者 Matsumoto : 2007-07-15 18:33

コメント

現在、この記事のコメント受付は行っておりません。
メッセージは「錦帯橋の四季メールフォーム」よりお寄せください。